QuickTime カテゴリのアイコン

サウンドの書き出し設定をカスタマイズする

サウンド設定を書き出し用にカスタマイズするには:

  1. 「ファイル」>「書き出す」と選択します。
  2. 「書き出し」ポップアップメニューから「ムービーから QuickTime ムービー」を選びます。
  3. 「オプション」をクリックします。
  4. 「ムービー設定」ダイアログの「サウンド」領域で、「設定」をクリックし、オプションを選択します。

    「フォーマット」:サウンドの圧縮に使用する圧縮プログラム(コーデック)を選択します。一般的な用途および音楽のインターネット配信の場合は、MPEG-4 オーディオ(AAC)を推奨します。

    「チャンネル」:モノラル(1 チャンネル)またはステレオ(2 チャンネル)のいずれかを選択します。

    「レート」:デジタル化されたサウンドは複数のサウンドサンプルから構成されます。1 秒間当たりのサンプル数が多いほど、サウンドの音質は高くなります。音楽は幅広い範囲の周波数を使用しているため、音質を維持するためには、音声よりも高いサンプルレートが必要になります。オーディオ CD は 44.1 kHz(キロヘルツ)のサンプルレートを使用します。

    「レンダリング設定」:使用する信号処理の品質を選択します。品質の設定が高いほど、処理にかかる時間が長くなります。

    「その他のオプション」:選択したコーデックに固有の詳細オプションがあり、「オプション」ボタンが使用可能になっている場合、それらのオプションを表示するには「オプション」ボタンをクリックします。