QuickTime カテゴリのアイコン

ムービーをリアルタイム・ストリーミング用に準備する

インターネット経由でストリーミングされるムービーを設定できます。これを行うには、データレートがユーザが接続する際の帯域幅に最適になるように、ムービーを圧縮する必要があります。

ヒント・ストリーミング・フォーマットは、QuickTime Streaming Server または Darwin Streaming Server と一緒に使用するためのものです。ヒントストリーミングを選ぶと、「ヒント・トラック」(ムービーのストリーミングに必要な情報)がムービーに追加されます。ムービーがすでに目的のフォーマットになっている場合は、「ファイル」>「書き出す」と選択してから「ムービーからヒントムービー」を選ぶことで、ムービーをストリーミング用に準備することができます。ムービーのフォーマットを変更する場合は、以下の手順に従ってください。

ムービーをインターネットストリーミング用に設定するには:

  1. 「QuickTime Player」で、「ファイル」>「書き出す」と選択します。
  2. 「書き出し」ポップアップメニューから「ムービーから QuickTime ムービー」を選びます。
  3. 「出力」ポップアップメニューからストリーミングオプションを選びます。
  4. 「オプション」をクリックし、「インターネットストリーミングを準備」チェックボックスをチェックします。
  5. ポップアップメニューから「ストリーミング」を選びます。

QuickTime Streaming Server を使って、QuickTime ムービーをストリーミングするときは、Web に最適なビデオまたはオーディオ圧縮プログラムを使ってムービーファイルを圧縮する必要があります。QuickTime に対応した圧縮プログラムであれば、QuickTime Streaming Server とも互換性はありますが、特にここにあげた圧縮プログラムは QuickTime Streaming Server に最適化されているため、インターネット経由での配信で最良の結果を得ることができます。QuickTime が対応している全圧縮プログラムのリストについては、QuickTime の Web サイトの「製品」の欄(www.apple.com/jp/quicktime)を参照してください。